品質の良い、安心して利用できるリサイクルパーツでお得に修理!
リサイクルパーツとは、解体車両から再利用できるパーツを取り外し、美化作業、機能チェックを行った中古部品のことです。
中古品という事で品質に不安を感じられるかもしれませんが、現在のリサイクルパーツは厳しい検品チェックの後、丁寧に洗浄されて、保証付き部品として出荷されます。しかも大半は新品に比べ格安になっています。 修理代金の大半を占める部品代金、リサイクルパーツを上手に活用することで低く抑えた修理が可能となります。
自動車修理の際に、ぜひともご検討・ご相談下さい。
リサイクルパーツにはこんなメリットがあります。
修理代金がお安くなります!
リサイクルパーツも新品部品も取付工賃に差がないため、部品代を抑えられれば修理金額は当然、安くおさえられます。 パーツの種類、程度などにより異なりますが、おおむね新品部品の20%~50%の価格で済みます。
自分の車の年式、車種、グレードにあったものが見つかれば、ぜひ、利用を検討してください。
ボディーカラーと同色の質の良い部品があれば、すぐ修理できます。
新品部品で修理する場合、塗装代や元のドアから外したガラスや内装を取り付ける工賃も高くなります。 その点リサイクルパーツは、ボディーカラーが同じで、質の良いものならそのまま取り付けるだけ。ガラスや内装もそのまま使えることが多いので工賃も安く済みます。
板金して塗装するよりも安くきれいに修理が可能な場合もあります。
一般に修理は部品交換の方が高くつくイメージがありますが、車の損傷が大きな場合は、鈑金して塗装するよりもリサイクルパーツを利用して修理した方が安く修理できる事があります。 適合するリサイクルパーツがあれば、交換をおすすめしています。
リサイクルパーツの注意点
- 登録台数が少ない車は部品が見つかりにくい場合があります。
- 部品の入庫を待ってから作業にかかる場合は修理に時間がかかります。
- 細かいキズがあるものもあります。また、同じカラーのものでも、自動車の保管状況によって色アセをしている場合もあります。(別途修復いたします。)
- パーツの状態により価格が変動する為 一概に「この部品は○○円です。」とお答えできないことがあります。